【千葉県】意外と映えが多い!船橋市の愛車撮影スポット一覧
千葉県船橋市。中核都市の中では日本一の人口を誇る都市です。見渡す限りお店か住宅かマンションか田畑ばかりで「撮影スポットなんてあるの?」となりがちですが、探してみると港、神社、森、オブジェ、果ては切通しまで備わっているのです。今回はニッチで映える船橋市の愛車撮影スポットをご紹介します。
秘境捕獲物語 秘境、酷道、廃道、林道を相棒TTと巡る冒険譚
千葉県船橋市。中核都市の中では日本一の人口を誇る都市です。見渡す限りお店か住宅かマンションか田畑ばかりで「撮影スポットなんてあるの?」となりがちですが、探してみると港、神社、森、オブジェ、果ては切通しまで備わっているのです。今回はニッチで映える船橋市の愛車撮影スポットをご紹介します。
千葉県の県庁所在地である千葉市。6つの区に分かれ、県内最大の人口を誇り、住宅とビルと店舗が多く、観光地も多いイメージの千葉市。そんな千葉市に実は「ジュラシックパーク」のような光景の切通しが眠っていた。
日本刀が「折れない、曲がらない、が、よく切れる」至高の刀剣であることは日本のみならず、世界中で遍く知れ渡った事実であろう。実用的なばかりで無く、無駄の無い洗練された美しさから、いるくらいである。・・・その日本刀なのだが、千葉県のとある公園にバカデカイ日本刀(モドキ)が置かれているのだという。ちょっと見に行ってみようジャマイカ。
千葉県で自分の愛車を画面に入れた写真を撮りたい、千葉住みの車好きな方なら誰もが思うことです。ですが、どこに愛車と写真が撮れるスポットがあるのか分からないという方も多いでしょう。大丈夫です、この記事では僕が実際に行き愛車と風景を撮ったオススメスポットを紹介しています。撮影地点は正確かつ方角も入れているので安心ですよ。
はじめに書いておくと、このアイキャッチ写真はパチモンである。いや、実際のところ完全なる嘘写真では無いのだが、現場を見てもらえれば言わんとしていることがものの1秒で伝わるはずである。不知火が唖然として落胆した、千葉県トップクラスに残念な南総里見八犬伝の舞台である滝田城址、一体どのような場所なのか?
廃神社、という言葉はどこか美しく、どこか恐ろしく、どこか儚く感じる。廃村や廃集落で見掛けることが多い廃神社だが、千葉県には周りに他の建物が無く、1軒のみが小高い丘に残された廃神社がある。長い年月が経過し、朽ち果てながらも特有のオーラを放つ廃神社をレポート。
数え切れない程存在する千葉県の林道。多くは林道標が立てられ、起点や終点、名称を知ることが出来るのだが、ときに「名無し線」と呼ばれる起点終点は勿論、名前すら分からない謎の林道がある。今回は林道東山線より分岐する、「名無し分岐線」を走破したときのレポートをお送りしたい。