アウディTT

   

【新潟県/福島県】【酷道】長大秘境ロード!樹海ラインをアウディTTで走破せよ!(区間②)

「樹海ライン」という名称の道路をご存知だろうか?国道352号線にある区間の愛称で、新潟県魚沼市から福島県檜枝岐村にかけて続く約74kmの酷道である。これでもかと言う程奥只見湖の外周をなぞり、殆ど速度を上げられない為、トレースにはかなりの時間を要する。今回は区間②、目を惹く紅いスノーシェッドが印象的だった。

【新潟県/福島県】【酷道】長大秘境ロード!樹海ラインをアウディTTで走破せよ!(区間①)

「樹海ライン」という名称の道路をご存知だろうか?国道352号線にある区間の愛称で、新潟県魚沼市から福島県檜枝岐村にかけて続く約74kmの酷道である。これでもかと言う程奥只見湖の外周をなぞり、殆ど速度を上げられない為、トレースにはかなりの時間を要する。今回は区間①、いよいよ樹海ラインレポート本編へ突入する。

【新潟県/福島県】【酷道】長大秘境ロード!樹海ラインをアウディTTで走破せよ!(導入編)

「樹海ライン」という名称の道路をご存知だろうか?国道352号線にある区間の愛称で、新潟県魚沼市から福島県檜枝岐村にかけて続く約74kmの酷道である。これでもかと言う程奥只見湖の外周をなぞり、殆ど速度を上げられない為、トレースにはかなりの時間を要する。今回はその樹海ラインを走ることになった経緯をご説明したい。

【群馬県】【秘境】毛無峠先のゴーストタウン、小串鉱山跡

「群馬県」と書かれた県境標識のすぐ横に「この先危険につき関係者以外立入禁止」という衝撃的な看板・・・。 その場所の名前は「毛無峠」。文字通り荒廃し植物も殆ど育たない過酷な秘境。 かつて栄えた鉱山跡が眠る小串へと単身乗り込む。